八王子市で訪問診療・在宅医療のご相談にのっています

お気軽にご相談ください

042-664-1005
診療体制表はこちら

診療時間

午前 9:10〜12:00
午後 14:00〜16:30
夜間 16:30〜18:00
※月・木曜の午後診療は14:30~になります。

 
午前
午後    
夜間          

アクセスはこちら

 

〒193-0824
八王子市長房町1462-5

京王・JR八王子、JR西八王子よりバス停「長房団地ふれあい館」下車、徒歩数分
ふれあい館西側セブンイレブン様の北側

共立医療会の健康づくりネットワーク

在宅診療(訪問診療)について 当診療所は連携強化型在宅支援診療所です。

「住み慣れた家やまちで療養を続けたい」というのは誰もが願うことです。在宅療養をご希望の方やご家族の皆さんのお手伝いをするために、計画的に訪問診療を行っています。

「外来通院が困難な方で、在宅療養をご希望の方」「病院を退院したのち、外来通院が困難でお困りの方」「施設を退所したのち、外来通院が困難でお困りの方」「特定の主治医をお持ちでなく、介護保険でかかりつけ医を持つよう勧められている方」外来通院が困難な方で、在宅療養をご希望の方」
「病院を退院したのち、外来通院が困難でお困りの方」
「施設を退所したのち、外来通院が困難でお困りの方」
「特定の主治医をお持ちでなく、介護保険でかかりつけ医を持つよう勧められている方」


ご不明な点は、お気軽にお問い合わせ(ご相談)ください。

 診療方針 
 訪問診療の目的は、病気を治療だけでなく転倒や寝たきりの予防、肺炎や褥瘡などの予防、栄養状態の管理など、予想されるリスクを回避し、入院が必要な事態を未然に防ぐのも重要な役割であり、当院は連携医療機関、介護事業所の方々と連携・協力し患者様が在宅で安心して療養生活を続けられるよう、在宅患者様と介護されるご家族様を総合的にサポートいたします。
 訪問診療範囲 
 八王子市 : 長房町・城山手・元八王子町・東浅川町・西浅川町・並木町・横川町・散田町・川町・甘里町・下恩方町・高尾町・西寺方町・弐分方町・川口町・上壱分方町・諏訪町・四谷町・大楽寺町・泉町・叶谷町・楢原町・中野上町・元本郷町・日吉町・千人町・台町・緑町・小比企町・山田町・めじろ台・狭間町・初沢町・館町・椚田町 (その他八王子市範囲は要相談もしくは同法人の八王子共立診療所での訪問診療も可能です)

24時間いつでも対応

夜間や休日の病状変化には、24時間いつでも電話で相談をお受けします。

その時の状況により、主治医の指示で臨時往診、訪問看護、救急車対応など、必要な最善の方法を選択いたします。

連携医療機関(連携強化型在宅支援診療所として連携医療機関)
①あきしま相互病院 ②日野台診療所 ③昭島相互診療所 
④大南ファミリークリニック ⑤羽村相互診療所 ⑥八王子共立診療所

救急時には

救急時に迅速に対応できるように、療養に必要な情報を日ごろから整備しています。

緊急で入院が必要な場合は、連携先のあきしま相互病院・立川相互病院や、市内・近隣の各病院への連絡調整をさせていただきます。

PAGE TOP